2021年11月20日土曜日

手さぐりでまなぶvol.1「ジェンダー」レポート③

1114日(日)手さぐりでまなぶvol.1「ジェンダー」第3回を開催しました。今回の講師は学芸員で美術評論家でもある穂積利明さん。テーマは「アートの中のジェンダーとセクシュアリティ」です。ジェンダーやクィアアートについてお話を伺いました。


前半はジェンダー編です。まずはジェンダーとアートの歴史について。優れた作品を残しながらも歴史に埋もれてきた女性作家やその作品、女性がキュレーションしたジェンダーがテーマの展覧会などを紹介していただきました。アメリカの美術館、博物館で展示されている女性作家の割合は
13%程度だそうです。


女性キュレーターによる展覧会のカタログを穂積さんが持参してくださり、休憩時間に見せてもらいました。



後半はクィアアートについてです。LGBTQの当事者である作家やその作品などを紹介していただきました。例えば、ゲイであるアーティストがそのセクシュアリティをテーマに作品を制作したりパートナーの存在が作品に暗示されていたとしても、男性であるが故に評価はされるが、解釈にセクシュアリティが入っていないことが多くあるそうです。さまざまな視点で作品を考えるときに、セクシュアリティについても考えると鑑賞の幅が広がりそうです。


最後に、参加者の皆さんからの感想や質問コーナーです。

セクシュアリティを前提に作品を見ることが、バイアスをかけることに繋がるのでは、自然と男性のフラットな作品を好んでいた、など、皆さん今回のレクチャーで色々と考えることや感じることがあったようです。








ジェンダーを知ることは幅広い立場の人のこと、他人について考えることだと穂積さんが仰っていたのが印象的でした。

穂積さん、貴重なお話をありがとうございました。次回は1月22日(土)開催予定です。どうぞお楽しみに!